キャラクター図鑑No.15|亜鉛くん

亜鉛くん(あえん、ジンくん)

🔬 なかま分類

おてつだいのなかま

💼 しごと

亜鉛くん(Zn)は、からだの中で300以上の酵素のはたらきをサポートする、まさに縁の下の力もち。酵素たちがちゃんとカタチを整えたり、反応をすすめたりするには、亜鉛くんのちからが欠かせないんだ。

とくに、細胞の修復、ホルモンの調整、味覚のセンサー、免疫の強化など、どれもこれも大事なはたらきばかりを担当していて、いつもフル稼働。

体の中ではつねにこっそり活躍していて、たとえるなら「舞台の裏方チームのリーダー」みたいな存在。気づかれにくいけど、いないと全体の流れがうまくいかないんだよ。

💡 キーワード

補酵素 / 免疫 / 修復 / 炎症 / 皮ふ・髪・爪 / 男性ホルモン / 精神安定

😌 性格

ちょっぴり無口で、控えめだけど、芯のあるしっかり者。まじめで責任感が強く、ちょっとぐらい大変なときでも顔に出さず、黙々と自分の仕事をこなしていく。

「縁の下にいてこそ、支える力が生まれる」がモットーで、みんなからの信頼もあつい。カキの殻のように、静かながらも内にしっかりパワーを秘めているタイプ。

ストレスが多いとへとへとになってしまうけれど、気づいてあげるとふっと元気をとりもどす、ちょっと“がまんしすぎちゃう系”の性格かも。

口ぐせは、「だれかのために動けるのが、ぼくの強さだよ。」

🌱 すきなこと

  • 夜の静けさ
  • 完成されたレシピを眺めること
  • Feちゃんとの距離感を保つこと(←バランス重要)
  • 牡蠣バーでひと息つくこと(本人は生まれてない)

🧬 ちょっとしたヒミツ

亜鉛くんは、体にとってとても大切なミネラルなのに、実はとっても消耗しやすい。
ストレス、加工食品、アルコール、タバコなどが多いと、あっという間に体の外へ出ていってしまうんだ。

しかも、体の中にためておくことができないから、毎日の食事やサプリメントでの補給がとても大事。牡蠣、レバー、ナッツ、卵黄などが、亜鉛くんの好物だよ。

不足すると、免疫力の低下、肌トラブル、味覚の異常、メンタルの不安定など、いろんなサインが出てくることもあるから、気づいたときにそっとチャージしてあげてほしい。

ほんとうはちょっとさびしがりや。だから「ありがとう」と声をかけられると、いちばんうれしい存在なんだ。

🎓 教育ポイント

  • 亜鉛は補酵素として300以上の反応に関与
  • 皮膚・粘膜・免疫・味覚・ホルモン・精神安定まで、広範囲に影響
  • 鉄や銅と吸収バランスに注意
  • 精密栄養学では血清亜鉛だけでなく、髪・爪の状態などからも不足が推測される
  • ストレスやアルコール、糖質の多い食生活で消耗しやすい